子育て

子連れディズニーシー(3歳・4歳・9歳・13歳)回り方

約1年ぶりに!猛暑の中、7月末の平日、ディズニーシーに行ってきました。

rakuda
rakuda
今回は我が子4歳+姉(9歳+13歳子連れ)で行ってきました。猛暑の子連れディズニーレポです!
本記事の内容

■子連れディズニーシーの1日の流れ
■プライオリティパスやらエントリーやらについて
■4歳子連れにおすすめのアトラクション
■子連れディズニーシーの失敗点
■子連れディズニーシー、成功のポイント
■事前に調べておいたこと&準備したこと
■宿泊したホテル&夕飯
■切り絵実演販売について

3歳子連れディズニーアトラクション回り方2022年10月平日、6年ぶりにディズニーランドに行ってきました。 子連れ初心者がどのようにディズニーランドのアトラクションを回ったの...

子連れディズニー1日の流れ

今回は東京ディズニーリゾートパートナーホテルの『ホテルエミオン東京ベイ』に前泊をしました。

タイムスケジュール

実際に回ったアトラクションや待ち時間をまとめました。
時間は並びはじめの時間です。

時間 3歳子連れ 待ち時間 9歳+13歳子連れ
6:00 起床
7:00 ホテルコンビニで朝食調達(車で食べる)
7:15頃 ホテル出発
7:40 立体駐車場到着 1年前のディズニーランドより空いている印象
入園待ち&トイレ 8:15~手荷物検査の列が動き出すもゆっくりな印象
8:30過ぎ 手荷物検査&入園 レイジングスピリッツのプライオリティパス取得

ビッグバンドビートのエントリー受付
お土産を見つつアトラクションへ向かう
9:00 海底2万マイル 待ち時間5分
9:30 シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ 待ち時間5分
10:00 キャラバンカルーセル 待ち時間5分
10:25 ジャンピン・ジェリーフィッシュ 待ち時間15分 レイジングスピリッツ
(プライオリティパス)
終了後、インディー・ジョーンズのプライオリティパスを取得
11:00 切り絵実演販売
(スリーピーホエール・ショップ)
前に並んでいる人はいなかったものの、私たちの番のときに切り絵師がトイレに行ったため
待ち時間10分
ポップコーン&
リトルグリーンまん購入
12:00 昼食 ピザ・チュロス
(ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ)&トイレ
無し
マジックランプシアターのプライオリティパス取得
 
12:55 ビッグバンドビート
(エントリー)
無し  
お土産(マクダックス・デパートメントストア)ダッフィー関連
&トイレ
ファストパスは必要なし  
14:30 マジックランプシアター
(プライオリティパス)
待合室で10分程  
15:40 ミッキーグリーティング 待ち時間15分  
ベンチで休憩&作戦を練る  
16:30 ミニーグリーティング 待ち時間15分 ダッフィーグリーティング(待ち時間25分)
16:50 スカットルのスクーター 待ち時間10分
17:00 トイレ インディー・ジョーンズ
(プライオリティパス)
17:15 ディズニーシー・トランジットスチーマーライン(メディテレニアンハーバー)に並ぶが断念する  
17:25   待ち時間20分 フライングフィッシュコースター
マンマ・ビスコッティ―ズ・ベーカリーでひと休み
&トイレ
待ち時間なし  
18:00 お土産&トイレ エンポーリオなど入口付近の店  
18:50 退園  

プライオリティパス&エントリー受付&スタンバイパス

40周年記念プライオリティパス

7月末に行ったので、7月26日から開始のプライオリティパスの恩恵を受けることが出来ました!

■私たちは、入園してすぐ(8:40頃?)にレイジングスピリッツを取得(姉+9歳+13歳)
10:00~11:00の間にアトラクションに乗れる

■レイジングスピリッツ終了後(10:35頃)、インディ・ジョーンズを取得(姉+9歳+13歳)
16:50~17:50の間にアトラクションに乗れる

■昼食中の12:30過ぎ頃、マジックランプシアターを取得(私+姉+4,9,13歳)
14:35~15:35の間にアトラクションに乗れる

他の施設を取得する場合は、取得から120分後もしくは取得した40周年記念プライオリティパスの利用開始時刻のいずれか早い方の時間を過ぎると、取得できる。
■3歳以下は同行者が取得していれば利用できる。

rakuda
rakuda
プライオリティパスを取得してから2時間後、もしくは取得したアトラクションの利用開始時刻を過ぎたら、他のアトラクションのプライオリティパスが取得できるか、アプリでこまめにチェックしましょう!

エントリー受付

エントリーはプライオリティパスとは別物ですので、プライオリティパスを取得していてもエントリー出来ます。

エントリーはショーやキャラクターグリーティングの際に使います。

■私たちの場合は入園後すぐ、プライオリティパスで取得したレイジングスピリッツの時間と被らない時間帯の12:55~のビッグバンドビートを取得しました。
第一希望に予定通りエントリー出来ました。
■私たちの日程ではグリーティングはエントリーしたい時間帯に出来ませんでした。
■14:35頃ジャンボリーミッキーの16:15のエントリーが可能だったのですが、迷っているうちにエントリー出来なくなってしまいました!

■エントリーは1施設1回だけ。エントリーに外れたらその施設は再度エントリー不可
■7月末時点でビッグバンドビートは初回自由席がありました。
もし、エントリーに外れても初回自由席に並べば見られるかもしれません。
7月末の時点でアプリを見ている限り、11:30の初回公演ギリギリまで締め切っていなかったので、エントリーに外れても並べば見られる可能性大です!

 スタンバイパス

スタンバイパスは、アトラクションや混んでいるショップやレストランに出される場合があります。
23年7月末現在ではアトラクションには出されていません。
ショップは、新商品が発売される日などは入店が制限されることもあるので、事前に確認が必要です。特にダッフィー関連のお店は要チェック!

今回私たちはスタンバイパスの利用はしませんでした。
昼食の予約はチケットを購入した時点で、どこも予約できませんでした!

rakuda
rakuda
食事をメインに考えていないのでなければ、レストランは予約せずに状況に応じて空いているお店で済ませるのがおすすめです。(事前に目星をつけておいた方が選びやすいです)

グループ内で別行動をする場合

今回は姉+9歳+13歳とともにディズニーシーに行きましたが、4歳子連れと小中学生子連れでは、乗りたいアトラクションも違ってきます。

そのため、途中で別行動を取りながらも、できるだけ同じアトラクションを楽しめるように心がけました。

rakuda
rakuda
プライオリティパスを取得する姉たちと、取得しない私たち。でもエントリーは一緒にしたい!そんなときはグループを作成するのがオススメです!

グループを作成

★チケットは家族ごとにそれぞれ購入しました。
★グループの作成方法↓(TOKYO DISNEY RESORT HPより)

★メンバーのチケットに名前を書いておくとわかりやすいです。
★これで、5人でエントリーしたいときは、私が5人分のエントリーをできるようになります。また、姉たち3人のみプライオリティパスを取得したい場合は、姉が自分のアプリで3人のみを指定してプライオリティパスを取得しました。

3~4歳子連れにおすすめのアトラクション

rakuda
rakuda
我が子はギリギリ102cmに到達できず、いくつかのアトラクションは制限されてしまいました。
4歳児が楽しめたアトラクション

おすすめ度★★★★★シンドバッド
→イッツアスモールワールドの歌を口ずさんで楽しんでいました。

おすすめ度★★★★★キャラバンカルーセル
→メリーゴーランドが好きな子は多いはず!

おすすめ度★★★★★ビッグバンドビート
→本物のミッキーを見られて、ダンスに音楽、とても楽しんでいました。

おすすめ度★★★★★キャラクターグリーティング
→待ち時間が長いと辛いですが、意外と実際の待ち時間は提示されたものより5分程短め。

おすすめ度★★★★マジックランプシアター
→3歳のときは3Dメガネが不思議すぎて取ってしまったものの、4歳になって楽しめていた様子。

おすすめ度★★★海底2万マイル
→暗いので怖がる子もいるかも!我が子は楽しめるタイプ

おすすめ度★★★ジャンピン・ジェリーフィッシュ
→あっという間に終わるわりには、回転率が悪く待ち時間が長め。アトラクション自体は4歳児がちょうど楽しめるレベル。

おすすめ度★★スカットルスクーター
→我が子を押さえるのに必死。我が子も乗りながら思わず「僕、ちょっと怖いかも。」と発していた。

子連れディズニー失敗点

失敗というか、反省点ですかね。
今回、姉の子たちと一緒だったため、途中別行動をしなければなりませんでした。
なるべく一緒に行動できるところはしたい、と考えた結果、広い園内を非効率に行ったり来たりして、無駄に体力を消耗してしまいました。

前回より長時間滞在したことと、季節が夏だったこともあり、私自身の体力の消耗が大きかったです。
見事に端から端を2往復くらいしちゃいました。

また、朝イチにお土産を少し見ながら、アトラクションに並んだことはタイムロスにつながってしまいました。
9時くらいに海底2万マイルが待ち時間5分だったのですが、インディー・ジョーンズもレイジングスピリッツも9時の時点でプライオリティパスなしで、待ち時間5分でした!!!

しかし、海底2万マイルを終えた時点でちょっとの差で待ち時間50分になっていました!

一度行ったエリアには何回も足を運ばなくて済むように、アトラクションの回り方を考えるべき!!!
マーメイドラグーンは比較的空いているという前評判を見て行ったが、実際には、他より混んでいたイメージ
小さい子ども向けのアトラクションが多いが、予想していたより大人だけのグループも多く利用している。アトラクションの回転率も悪く感じた。
■朝イチお土産を見る必要性は感じなかった。

確認不足だったこと

もうひとつ、確認不足だったことがあります。
従妹たちと別行動をしていた私と息子。最後の最後で息子も疲れているはずだけれど、「まだ乗りたい!」と言うし、従妹たちもまだアトラクションに並んでいたので船に乗ろうと考えました。

トランジットスチーマーラインのメディテレ―二アンハーバーは、「今なら待ち時間5分で乗れます!」と言われ、迷いに迷って並ぶことに。でも迷っているうちに5分で来る船には乗れず。
さらに、調べてみると、このトランジットスチーマーラインは、出発地と到着地が違うのです!
せっかく頑張って歩いてきたロストリバーデルタ(インディージョーンズのエリア)にまた到着してしまう!
さらにそこから船に乗ると今度はアメリカンウォータ―フロントエリアに到着。
全然入口付近に戻ってこられないのです!!

ということで、並んでいましたが、時間的に無理と判断。幸い子どももぐずることもなかったので、途中離脱しました。

◎トランジットスチーマーラインに乗る場合は、出発地と到着地が違うことを確認!
ショーなどの関係で、途中運航がストップして、待ち時間が長くなることもあるので、キャストの方に参考に聞いておくと良い。
◎トランジットスチーマーラインは別のエリアに行きたいときの移動手段として使うのがおすすめ!

子連れディズニーシー成功のポイント

そもそも今回改めて感じたのは、ディズニーシーはベビーカー連れ(子連れ)がランドに比べて圧倒的に少ない!!
ということは、ランドに比べて空いている、ベビーカーで道を通りやすいということが言えると思います。
そのため、アトラクションを楽しめるようになってくる3~4歳くらいの子連れの方はディズニーシー、おすすめです。

いつ行っても長時間並ぶトイ・ストーリー・マニアは諦める!
*ディズニーランドホテル宿泊で早めに入園出来て並ぶ、もしくはプレミアアクセスを購入する場合を除く

シンドバッドはいつでも空いている割に、室内で季節を問わず楽しめる&アトラクション時間も長くて楽しめるのでオススメ。

ショーやパレードは欲張らずに2つくらいに絞る。

マーメイドラグーンは意外と混んでいるので、その場合は無理せず他のエリアへ移動するのがおすすめ。

■子連れで朝イチは大変かもしれないが、早起きする子であれば7時40分頃から入園の列に並ぶのがおすすめ。やっぱり朝の方が全体的にアトラクションに並ぶ時間は短い。

事前に調べておいたこと&準備したこと

食事場所&食事時間

『食事場所は、適当にそのときいる近い場所で』と思っていても、実際に子どもがあまり食べないようなものだったりするレストランもあります。
また、意外とどんな店か把握していないと、無駄にレストランを探して歩き回ることになります。

■事前にアプリでレストランのメニューや価格帯をチェックしておく。
■価格やメニューが合わないレストランは事前に紙ベースの地図上で×印をつけておく。反対に「あり」のレストランも紙ベースの地図上に〇印を。
■人気のレストランは事前予約しないのであれば、候補から外しておいた方がよいかもしれない。
■昼食時間は12~13時のピークを外すのがおすすめ。
■ポップコーンやチュロスなど好きな味にこだわりがある場合は、事前に場所を調べておく。

準備したこと

地図付きの本を購入

★地図をコピー。
★レストランや買いたいポップコーンのお店、お土産のお店などに目印。
★見たいショーの時間やパレードの時間を書き込み。

アプリで地図は見られるので道に迷うことはありません。しかし、久ぶりのディズニー、初めてのディズニーだったりするとお店まではなかなか頭にインプットしきれません。書き込める紙ベースの地図でひとめでわかるようにしておくと良いです。

rakuda
rakuda
本は必要なくなればメルカリで売りましょう!
ディズニー関連で地図付きの本は売れやすいですよ。

暑さ対策

暑さ対策にアイスリング携帯用扇風機(ハンディファン)を購入しました。
携帯用扇風機は、家での食事や外食時に熱いスープなどの熱冷まし(子ども用)にも便利です。
小さめの保冷用バッグも持って、コンビニで凍ったお茶を購入していきました。

アイスリングは今年初めて購入。28度以下で凍るということで、柔らかくなったら保冷バッグで凍ったお茶と一緒にして再度固くなるようにしました。
効果はどうなんだろうと思って、まずは自分用に1個購入してみました。実際首にしてみると、確かに冷たいけれど・・・と思いましたが、外してみるとその効果を実感できました。
外してみると、やっぱりやっていた時の方が断然涼しい!(当たり前?!)

ということで、子ども用も購入しました。



 

こちらは首掛け扇風機で両手が空くので、子どもと一緒のときにありがたいですね。
さらにモバイルバッテリー機能もあるので、持ち物が少なくて済みます! 

逆にモバイルバッテリーを使用したいと考えたとき、扇風機がついているので夏限定になりそうです。

ちなみに、ディズニーシーは浜風が強く、意外と扇風機は私が行った日にはさほど活躍なしでした。


 


日傘をさしている方も多かったです。
私はベビーカーも押すので、日傘は諦めて帽子のみにしました。


 

こちらは、軽量、自動開閉、UVカット率99%、晴雨・男女兼用で人気です。


 

こちらはさらに軽量192g!重さ、大事ですよね。

モバイルバッテリー

エントリーやプライオリティパスの取得、地図を見るなど全てディズニーのアプリを使用するので充電が減るのも早いです。モバイルバッテリーも必須アイテムです。


 

モバイルバッテリーは急速充電であることが重要です!

入園待ちの列

『入園待ちの列、どこに並ぶのが早いか』問題ですが、シーはそこまで変わりは無いとの情報が多かったです。

ランドは、手荷物検査を終えてから入園ゲートの列に並びます。入園ゲートと手荷物検査の場所が離れているので、入園開始前にどんどん手荷物検査をしてくれます。前回は7時40分には手荷物検査を終えて、入園ゲートの列に並びました。

一方、シーは手荷物検査と入園ゲートの間が短いからか手荷物検査の列が進むのが入園が始まる8時15分頃でした。7時40分頃には並び始めましたが、8時15分くらいまでは一切前に進みませんでした。手荷物検査は入園ゲートでチケットを機械に通すより時間がかかりますので、シーに入園するのはランドに入園するより時間がかかりました。

ちなみに、ノースゲートの立体駐車場側の一番左の列が、モノレールの影になって暑さをしのげそうだったので、そちらに並びました。トイレもすぐ近くで安心です。

トイレトレ完了直後の子どものトイレ

トイレトレ完了直後の子どもを連れていたのでトイレをできるだけこまめに行くように気を付けました。ディズニーはトイレも探せば比較的すぐ見つかるので助かりました。

水分もたくさん取りましたが、汗もたくさんかいたからか意外とトイレはそこまで頻繁に行きませんでした。

アトラクション前は特に意識した方が良いですね。

そしてトイレに関して一番困った瞬間は、マンマ・ビスコッティ―ズ・ベーカリーで、ドーナッツを購入して我が子と2人で食べようとしたところ、子どもが「トイレに行きたい」と言い出したときです。

子どもと私、2人きりで食べ物も購入して座席に座ったばかり。
近くにいたキャストにお聞きしたところ、トイレの場所が遠い!
食べ物だけ残して行くにはちょっと遠すぎる!と困っていたら、子どものトイレならマンマ・ビスコッティ―ズ・ベーカリーのすぐ横にあるベビーセンターを利用できると教えてくれました。

ベビーセンターと言うと、4歳の息子はもう利用できないおむつ替えとかの場なのかと思ったら、子ども用の便器のあるトイレがありました。
小学生低学年くらいのお子さんなら利用は問題ないと思います。

とっても助かりました!
大人用のトイレではないのでお気を付けください。

宿泊したホテル&夕飯

今回は前日にホテルに宿泊しました。
本来なら、早朝自宅を出発して、当日ホテルに宿泊した方が、帰りの運転の心配も無くてよいのですが。次の日に予定があったため、このような日程になりました。

ホテルはExpediaエクスペディアのポイントが貯まっていたのでそちらを利用して予約しました。
『ホテルエミオン東京ベイ』です。

宿泊内容

■大人2人+子ども3人(4歳と9歳は添い寝)
←小学生までは添い寝に入るらしいです。
■シングルベッド3台と書かれていたが実際には4台
←ベッド2台ずつをくっつけたので、狭くはなかった。小さいお子さんはベッドに挟まれたり落ちたりしないように注意が必要。
■食事なし
■16,666円(5000円分のポイント適用後の価格)大人4人分の料金とのこと
■今回分の予約でポイント668円
■42㎡
■トイレ・風呂別 風呂場は洗い場と浴槽が分かれていて子ども連れに嬉しい

コロナ禍前の海外旅行の航空券とホテルはほぼエクスペディアで予約していました。
航空券が他と比較しても安い、もしくは多少高くても500円程度。
電話で問い合わせする際に日本語が通じるので、他の海外旅行会社と比較して500円程度の高さなら、ポイントも貯まりやすいのでエクスペディアにしています。

コロナ後は各航空会社の航空券が一番安かったり、キャンセルが可能だったりするため航空券に関しては各航空会社から直接購入することが多いです。

ただ、宿泊施設に関しては、4日前までキャンセル無料タイプが多いのでとりあえず、予約をして、さらに良い条件のホテルが無いかなども探したりできるエクスペディアが重宝しています。

『ホテルエミオン東京ベイ』に宿泊して夕飯に迷ったら、ハワイアンレストランの『ラ・オハナ浦安マリナイースト店』がおすすめです!

切り絵実演販売について

前回ディズニーランドで待ち時間が長くて諦めた切り絵実演販売。
今回はディズニーシーで念願の息子とミッキーの切り絵を作成してもらいました。

場所と待ち時間は?

待ち時間はなんと!私たちの前に並んでいる人はいなくて、0分!のはずが、切り絵師のトイレ休憩になってしまい、10分ほど待ちました。

やはり、ディズニーランドに比べて子連れの方が少ないので、切り絵もランドに比べるとシーの方が空いているようです。
ディズニーシーの切り絵実演販売は、マーメードラグーンエリアのスリーピーホエールショップで出来ます。

午前中11時頃でした。午前中の方が空いてそうですね。

実際に順番が来れば、子どもの横顔の写真をとって、写真と実際の子どもの横顔を見ながら3分程で終了します。あとは、ショップで支払いをすれば商品を受け取れます。

子どもの顔とミッキーの顔の切り絵に額を購入して3800円でした。

出来栄えは?!

さて、切り絵の出来栄えですが・・・・。

私個人の感想としては、あまり似ていませんでした。

他の方でも「似ていなかった」とレビューしている方はいらっしゃったので、もしかするとそんなこともあるかな~と頭には入れておいての購入でした。

やらなければ、似てないこともわからず行くたびに「やってみたい」という思いは募ったことと思うので、やってみて後悔はありません!

似顔絵とかって、特徴をオーバーに描いたりしますよね。なので、切り絵も我が子を他の方が見たらこんな感じに特徴を感じられているのかなとも思ったりもします。

しかし、家に飾ってみると、やっぱりとても可愛いです!

子どもが小さいうちに一度は体験してみるのを私はおすすめします!
切り絵師の方の技術は素晴らしいので見ていて楽しめます。

 

以上、我が家のコロナ禍後ディズニー訪問第2弾報告でした。
ご覧いただき、ありがとうございます^^