おすすめグッズ 絵本『やさい』と実物を使って言葉を覚える 2021年6月23日 rakuda 凡人ママの子育てlife もうすぐ2歳の我が子。2歳を前にしてようやく私の言ったことをよく真似るようになってきました。 真似しているけれど、うまく言えてないところが本当に可愛くて、この瞬間もあっという間に …
おすすめグッズ 1歳半からゆるく始めた『くもんのうた200えほん』、2歳目前の我が子の現状 2021年6月20日 rakuda 凡人ママの子育てlife くもんの教材を調べている中で知った『くもんのうた200えほん』の存在。 そこで、気になって楽天市場でそのレビューを調べてみると、驚くほどに …
こどもちゃれんじEnglishぷち こどもちゃれんじぷちEnglish 年度途中入会でも前回号から始められる? 2021年6月17日 rakuda 凡人ママの子育てlife 2021年5月号からこどもちゃんれんじぷちEnglishをスタートさせることにしました。 スタートするにあたっての諸手続きについてまとめて …
おすすめグッズ プラレールと木製レール、迷ってIKEAリラブーを追加購入 2021年6月15日 rakuda 凡人ママの子育てlife もうすぐ2歳の我が子。とにかく乗り物が好き。 ということで、元々あるIKEAのリラブーを別バージョンで買い足すことにしました。 ht …
おすすめグッズ 子ども用ソファは必要?我が家で大活躍の子ども用ソファをご紹介 2021年6月14日 rakuda 凡人ママの子育てlife 日本では、子ども用の椅子と言えば、豆椅子がよく見られますよね。 韓国の子どものいる家庭では、子ども用ソファがよく見られます。 我が家 …
おすすめグッズ 乗り物好きな子どものパパ・ママ必見!おすすめ絵本 0歳・1歳・2歳 2021年6月7日 rakuda 凡人ママの子育てlife 男の子の赤ちゃんは乗り物が好きだとは聞いていましたが、我が子で実感しています。 男の子だから乗り物が好きなのか、親が男の子に乗り物系のおも …
おすすめグッズ 野中製作所のおしゃれな室内ジャングルジムはいつから遊べる?メリットとデメリットは? 2021年6月5日 rakuda 凡人ママの子育てlife コロナで人の多そうな場所に行くのは控えたい。 梅雨時、真夏の暑い日、真冬の寒い日など外遊びができない日・・・。 家の中でも体を動かせるお …
おすすめグッズ スヌーピーやディズニーキャラクターのガーゼ生地を使ってマスク作成 2021年6月4日 rakuda 凡人ママの子育てlife 我が子はまだ2歳になりません。しかし、韓国では外出時に我が子より幼い子ですらマスクをしています。 あまりに子どもたちみんなマスクをして …
おすすめグッズ 赤ちゃんの読み聞かせ超初心者におすすめの定番絵本 0歳から1歳 2021年5月26日 rakuda 凡人ママの子育てlife 我が家では毎日10冊以上は絵本を読むようにしていて、我が子も絵本が大好きです。 私は、育児の中で読み聞かせが一番体力を消耗しないと思っ …
おすすめグッズ 真夏のお宮参り ママはどんな服装? 2021年5月26日 rakuda 凡人ママの子育てlife お宮参りの服装、赤ちゃんはすんなり決まったりしたものの、ママの服装ってどんな感じだろうと検索する人も多いのではないでしょうか。 私もそのひとりです。 特に我が子は夏生まれで、お …
子ども英語・英会話 英会話のクラウティ何歳から?2歳半から3歳半までの1年間受講したレビュー 2023年3月17日 rakuda 凡人ママの子育てlife \8日間の無料体験を試してみる/ https://bonjin-rakuda.com/ …
ワールドアイキッズ 3歳7ヶ月で無料体験してみた!ワールドアイキッズの口コミ・体験談・レビュー 2023年3月9日 rakuda 凡人ママの子育てlife 無料体験実施中!【ワールドアイキッズ】 World i Kids(ワールド …
子ども英語・英会話 英会話のクラウティ男の子におすすめの講師は? 2023年2月6日 rakuda 凡人ママの子育てlife 家族で使える英会話クラウティを息子が2歳半の時から受講しはじめて1年が過ぎました。 1日10分、したりしなかったりする日もありながら、我が家の英会話へのアプローチ方法が確立されつ …
子ども英語・英会話 オンライン英会話クラウティ 3歳幼児レビュー 予約は取れる?人気講師は? 2023年2月1日 rakuda 凡人ママの子育てlife https://bonjin-rakuda.com/?p=856&preview=true \8日間の …
こどもちゃれんじEnglishぷち こどもちゃれんじぷちEnglish 年度途中入会でも前回号から始められる? 2021年6月17日 rakuda 凡人ママの子育てlife 2021年5月号からこどもちゃんれんじぷちEnglishをスタートさせることにしました。 スタートするにあたっての諸手続きについてまとめて …
おすすめグッズ 型はめパズル収納はこれ択一!IKEAのインサート 2023年3月22日 rakuda 凡人ママの子育てlife https://bonjin-rakuda.com/puzzlesyuunou/ パズル収納におすすめ!IKEAカラックス …
おすすめグッズ おすすめ!楽天市場で買えるおしゃれで可愛い男の子服ブランド・ショップ 2023年2月13日 rakuda 凡人ママの子育てlife そんな風に思っている方に向けて、私がリサーチ&購入した楽天市場の男の子服ブランド・ショップをご紹介します。ユニセックスな子供 …
おすすめグッズ IKEA(イケア)グッズで子どものおもちゃ見せる収納! 2023年2月4日 rakuda 凡人ママの子育てlife こどものおもちゃってどんどん増えていきますよね。 私自身はあまり物を増やすのが好きな方ではないので、おもちゃも本当に必要なものだけを、と思 …
おすすめグッズ はじめてずかん900と1000の違いは? 2022年12月8日 rakuda 凡人ママの子育てlife 『おしゃべりタッチペンつき!はじめてのずかん900』を我が子が1歳の誕生日のときに購入しました。我が子は大ハマりして、一人遊びの時間にもなったし、どこに行くにも持ち運びして待ち時間 …
おすすめグッズ 3歳子連れディズニーアトラクション回り方 2022年10月28日 rakuda 凡人ママの子育てlife 2022年10月平日、6年ぶりにディズニーランドに行ってきました。 子連れ初心者がどのようにディズニーランドのアトラクションを回ったのかレポートします! 我が家は3歳子連れ …
おすすめグッズ 2歳の子にぴったりなサーモスの保冷水筒購入レビュー 2022年10月27日 rakuda 凡人ママの子育てlife 現在2歳の我が子は、1歳頃に購入したプラスチックのストローマグを家でもお出かけの際も使用していました。 1歳の子でも使いやすくて漏れること …
おすすめグッズ 子どもの木製パズル収納、どうする?! 2021年9月3日 rakuda 凡人ママの子育てlife 我が家には木製パズルがいくつかあるのですが、この収納方法に悩んでいます。 一度は解決したものの、現在も模索中。 そんな我が家のパズル収納事情をお届けします! http …
おすすめグッズ 英語育児にSight Word Readers サイトワードリーダーズを導入してみた 2021年8月31日 rakuda 凡人ママの子育てlife 2歳になってから「こどもちゃれんじぷちEnglish」をスタートさせました。 それと並行して、ちょっとずつアルファベットパズルなどを導入し …
おすすめグッズ アルファベットパズル購入するならどのメーカー? 2021年8月25日 rakuda 凡人ママの子育てlife 2歳になった息子が歌えないなりに英語のABCの歌を口ずさむようになりました。 また、文字を見ると「A~」など適当ではありますが言葉を発 …
おすすめグッズ 「はじめてのどうぶつずかん」購入レビュー 2021年8月24日 rakuda 凡人ママの子育てlife 2歳の息子に『はじめてのどうぶつずかん』を購入しました。 今回は、こちらの購入レビューを記事にしてみました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b. …
おすすめグッズ ピジョン手動のさく乳器 使い方のコツは?痛い?実際に使ったレビュー 2021年3月13日 rakuda 凡人ママの子育てlife 出産前の準備でさく乳器っているのかな?と考える妊婦さん、多いと思います。 母乳は子どもを産んでみないと出るか出ないかわからないので、私は出 …
妊娠・出産 夏生まれの男の子 西松屋で選んだセレモニードレス 実際には必要? 2021年3月1日 rakuda 凡人ママの子育てlife 出産準備の中でセレモニードレスが必要かどうかってネットでも意見が分かれますよね。 我が家の場合は用意したのですが、西松屋でお安く済ませませ …
妊娠・出産 子宮外妊娠の症状はいつから出る? 痛みや出血は?体験談 2021年2月5日 rakuda 凡人ママの子育てlife 子宮外妊娠(異所性妊娠)は、受精卵が子宮内膜以外の場所に着床して妊娠してしまうことを言います。 子宮外妊娠の確率は全妊娠の約1~2%程と言 …