そこで、息子が2歳半の頃から3歳半の現在まで1年間、共にクラウティを受講してきた筆者(凡人ママrakuda)が体験談をお届けします。
■クラウティを始めるのに適した年齢とは
□2歳半、クラウティ始めたばかりの息子のレッスンの様子
■3歳半、レッスン開始から1年後の息子のレッスンの様子
□こんな子には英会話のクラウティがおすすめ
\8日間の無料体験を試してみる/
クラウティは何歳から受講できる?
クラウティでは明確に何歳からという規定は示されていない!
そこで、2歳半から息子がクラウティでレッスンを受けている筆者(凡人ママrakuda)が感じた受講年齢の目安をお話しします!
日本語で意思疎通できる?
日本語で意思疎通ができれば、レッスンが成り立つ可能性大!
ここが一番重要と最近感じています。
現在日本語メインの日韓バイリンガルの我が子ですが、発語のペースも理解力もゆったりめでした。
2歳3か月を過ぎた頃からやっと言葉が増えてきた記憶があります。
理解力も同世代のお友達と比べると・・・・??な部分もありました。
ただ、赤ちゃんの頃から英語でyoutubeを見たり、絵本で読んだりしていて多少英単語を知っていたので乗り切れたと思っています。
しかし、振り返ってみると低年齢の子がクラウティの英会話を始める目安は、英語力より日本語での理解力があり、意思疎通ができることだと感じます。
なぜならクラウティのフィリピン人講師は、簡単な日本語で指示をだすことが出来るからです!
講師が「Repeat after me.」と英語で言ったあと、「繰り返してくださ~い。」と日本語で言ってくれるので、その日本語の意味さえ分かれば、英語が分からなくても耳で聞こえてきた言葉を繰り返せば良いのです。
むしろ、「繰り返してください。」の日本語の意味が分からない方が、レッスンを受けるのは難しいと思います。
クラウティのフィリピン人講師は簡単な日本語で指示を出すことができる!
ちなみに息子は当時、日本語で「何が」「誰が」「どうした」の質問にまだしっかり答えられないレベルでした。「誰と遊んだの?」に対して「うん」とか「誰と」とか答えちゃうレベルです。「どうだった?」と聞くと「どうだった」と答えてました。(汗)
成長の早いお子さんなら2歳半でも十分な理解力があると思うので、2歳半でもレッスン可能でしょう。
子どもの集中力の時間は「年齢+1分!?」
一説には子どもの集中できる時間の目安は「年齢+1分」とも言われています。
2歳の子どもなら3分、3歳の子どもなら4分!
めちゃくちゃ短い!
クラウティの10分レッスンに耐えられる集中力があるかどうか
私自身、低年齢の子どもの集中力の短さを考えて、10分のレッスンが受けられるオンライン英会話を探していて、クラウティにたどり着きました。
ただし、2歳半の子どもにとってはこの10分すら長いのです!
それでもママのお膝の上でもどこでも比較的落ち着いて座っていられる年齢であれば、レッスンは可能です。
しかし、最終判断は無料体験レッスンを受講してみることをお勧めします。
我が家でも「やってみなければわからない!」ということで最後は勢いで無料体験レッスンを申し込みました。
2歳半、スタート当時。息子のレッスンの様子とは
正直2歳半の息子には少し始めるのが早かったと思います。
それでも無料体験レッスンをしてみて、「出来ないことはないな」と感じたので会員登録をすることにしました。
我が家はカルチャーセンターで申し込んだので、無料体験レッスンの後、契約を1ヶ月、2ヶ月と延長しながら現在まで来ています。
①後半飽きてきて動き出す息子を無理やり抱っこしながらレッスンした。
②集中力が途切れそうになったらラムネなどのお菓子で釣った。
③時々怒った。←一番ダメなパターン
動きたがる息子を無理やり抱っこなんて子供が可哀そう
ラムネ食べながらとか先生に失礼・・・(涙)
本当にごめんなさい!という感じでしたが意外と授業は成り立っていたので続けることにしました。
また、「今は大変だけれど、この年齢で初めから上手くいくことの方が難しいだろう。続けたら1年後には変化が見られるかもしれない!」という思いを持って、「本当に先生には『ごめんなさい』だけれど続けさせてもらいます!」と割り切りました。
でもこれが本当に1年後には変化が!!!(涙)
息子にぴったりの先生を見つけることができた!
そんな中、初めて男性の先生のレッスンを受けたときに、なんだかいつもより落ち着いて最後まで受けられたのです。
気のせいかと思ったのですが、やはりこの先生のときは毎回レッスンがスムーズに行くのです!
それからはなるべくその先生のレッスンを予約しました。
その後、息子は男性の先生の方が合っているかも?!と思い、講師を男性に絞ったところ、安定して授業が受けられるようになりました。
レッスン初期に様々な講師の先生を試してみて、早めに子どもに合った講師を見つけるのが成功の鍵!
【未就学児レベル キッズ (英語が初めての方へ★ゼロから始めるキッズ英語)】
■発音講座はじめてのフォニックス10分版■
【未就学児レベル キッズ (英語が初めての方へ★ゼロから始めるキッズ英語)】
■単語を覚えよう 名詞編① 10分版■
どんな授業が行われるのかは、レッスン予約の際に『教材サンプル』が見られます。
3歳半、平日のルーティーン化に成功
ルーティーン化までもうひと踏ん張り!
3歳半までは大体週に3,4回のペースでレッスンを受けていました。
平日は毎日やりたいなぁと考え、3歳半を過ぎてやっと英会話クラウティのレッスンを受けることが平日の日常の中でルーティーン化されました。
レッスンが終わったらご褒美大作戦!!
子どもがテレビを見ている間に私もレッスンを受けています。
ご褒美を与えることで頑張らせる作戦には、初めは抵抗がありました。
育児書の中には、そうしていることで、ご褒美がないと頑張れない子になってしまうというような内容もありますし・・・。
しかし!
大人でも自分の好きなこと(趣味)をやるため、好きな物を買うため(それを励み)に仕事を頑張りますよね。
子どもも自分たちのやるべきことをやったら、好きなことが出来るという風に子どもと約束を決めて、やるべきことに取りかからせるのが良い。として実践している方の育児書を読み、「確かに」と納得したのです。
3歳半の息子の「やるべきこと」が「英会話レッスン」かどうかは微妙ですが。(汗)
でも頑張った先に楽しみが待っているのは悪いことではないなと感じました。
ご褒美であるテレビを見たから、レッスンも頑張ろう、という順序が逆でも構わないと思います。
3歳半で以前に比べて我慢する力や理解力も高まったこともあり、我が家ではこの方法がピッタリ息子にマッチしました。
息子の性格的にやりだしたものは基本的に楽しめるというお得な性格もあり、現在は嫌がることもなく続けています。
【未就学児レベル キッズ (英語が初めての方へ★ゼロから始めるキッズ英語)】
■英語ドリルでおけいこ!生活(10分版)
別のバージョン↓
【未就学児レベル キッズ (英語が初めての方へ★ゼロから始めるキッズ英語)】
■どこにあるかな?(10分版)
これまで習ってきた単語の復習・活用に加えてbig,smallなどの形容詞も学べます。
腺を引っ張ったり知育要素も入ってきます。このあたりはさすが学研がテキストを制作しているだけのことはありますね!
10分レッスンの流れ
導入(簡単な挨拶)
毎回どの先生とも同じ挨拶が交わされます。
What is your name?
How are you? Happy?Fine?Tired?
How is the weather today? Sunny? Rainny?
展開(テキストを使って授業)
10分という短い時間のため、最初の挨拶が終わったらすぐに授業内容に入ります。
■テキストは大体3ページ
■最初の1ページは先生の後について単語を言う。
■2ページ目は先生が「これは何?」などと質問をして、こどもが答える復習。
(もちろん分からなければ何度も先生が言ってくれます。)
■3ページ目は少し遊びを混ぜながら今日の単語の復習。
初級であれば先生が良く言うフレーズは大体同じです。
What is this?
It’s a 〇〇.
Yes, I do. No,I don’t.
Yes,I can. No,I can’t.
まとめ
最後は時間になったので終わりましょう!という感じで「See you next time, Bye bye.」といった簡単なあいさつで終了です。
終わりの挨拶も毎回のことなので、今では息子が自発的にするようになりました。
英語が全然出来ない子は、最初は何を言っているか分からないでしょう。
しかし、先生が日本語でフォローもしてくれます。
また、何より継続することで、毎回先生が話す単語は同じなので、自分で言えるようになってくるので安心を!
英会話のクラウティが合っている子とは?
□英会話初心者
□低年齢の子
□10分クラスを探している子
□単語力を伸ばしたい
□知育的要素も取り入れさせたい
□低予算でレッスン回数を多く行いたい
■ある程度英語力が備わっている子
■自由度がある英会話を楽しみたい子
■カリキュラムに沿わずに子どもの興味のあることを中心に学ばせたい
我が家は引き続き継続の方向!
我が家のクラウティ最大の決め手は10分クラスがあったこと!
これは、3歳半を過ぎた現在でも変わりません。
無理せず、出来る範囲で長く続けるために、1日の時間が短くて予算的にも毎日できるクラウティが我が家にはぴったりでした。
最初は難しいかなと感じた2歳半からのスタートも、2歳半から続けたからこそ現在があると感じます。
低年齢で無理せず英会話を始めさせたいと考えているおうちの方は、とりあえず無料体験で様子を見てみるのがおすすめです!
■Skypeや教材ダウンロードなど面倒な事前準備が無い点
■低年齢の子などぐずりやすい、昼寝の時間と被ったといったときに直前30分までならキャンセルができる点
■10分クラスも用意されている点
■家族でポイントを共有できる点
■カルチャーセンターなど店舗での現金支払いを希望の場合は、無料体験も店舗で申し込む必要がある。(2023年1月30日現在)
■ネット上で無料体験申し込みをするとオンライン決済になり、その後の支払い方法の変更ができない。
■無料体験後、サービス継続をしない場合は、無料期間内にトライアル終了申請をする必要がある。もし継続しない場合は、忘れずに終了申請をしましょう!
我が家では、引き続きクラウティを継続していく考えです。
英語に慣れ親しんで、日本語の理解力が向上してくる年長~小学校低学年になったら、会話の自由度がきくオンライン英会話も試してみたいと考えています。
こちらの記事ではクラウティの料金体系などが詳しく載せています。↓↓