おすすめグッズ 夏に大活躍!子どもの水筒(ストローマグ)徹底比較 2021年7月27日 rakuda 凡人ママの子育てlife こどもの水筒ですが、ずっとリッチェルのプラスチックのストローマグを使っていました。 ストロー飲みの練習を6ケ月から始めたものの全然できなく …
おすすめグッズ くもんの三角鉛筆・持ち方サポーター・鉛筆削り・キャップセット購入レビュー 2021年7月18日 rakuda 凡人ママの子育てlife 「お絵描きする?」と聞くと、「うん!」と喜んで学習机に向かうものの、クレヨンを持って描くのはほんの数分。 あとは、塗り絵ブックをペラペラめ …
子育て 子どもの自立のための一歩として行っていること 2021年7月18日 rakuda 凡人ママの子育てlife 私の子育ての最終目標は「自立した大人にさせること」。 自分でやりたいことを見つけて自分の力で稼いで生きていってほしいなと思っています。 男の子なので学生期間まで一生懸命育て …
おすすめグッズ 夏生まれの2歳誕生日スマッシュケーキはマスカットとブルーベリーで手作り 2021年7月12日 rakuda 凡人ママの子育てlife 夏生まれの我が子が2歳の誕生日を迎えました。 1歳の誕生日同様に簡単にできる手作りケーキを作りました。 そして、1歳のときと同様、夏生ま …
おすすめグッズ ベビーサークルは必要?いつからいつまで?実際に使ってみた感想 2021年7月11日 rakuda 凡人ママの子育てlife 赤ちゃんのいるご家庭では、ベビーサークルを設置するか迷うご家庭も多いのではないでしょうか。 我が家では、生後9か月から1歳6ヶ月までコンビ …
おすすめグッズ おすすめ!動物が大好きになる!シュライヒのフィギュア 2021年6月25日 rakuda 凡人ママの子育てlife 男の子ママになるまで、まったく興味の無かった分野、動物フィギュア。 よく息子を連れて動物園に行くので、息子の動物への関心がより高まるよ …
おすすめグッズ 絵本『やさい』と実物を使って言葉を覚える 2021年6月23日 rakuda 凡人ママの子育てlife もうすぐ2歳の我が子。2歳を前にしてようやく私の言ったことをよく真似るようになってきました。 真似しているけれど、うまく言えてないところが本当に可愛くて、この瞬間もあっという間に …
おすすめグッズ 1歳半からゆるく始めた『くもんのうた200えほん』、2歳目前の我が子の現状 2021年6月20日 rakuda 凡人ママの子育てlife くもんの教材を調べている中で知った『くもんのうた200えほん』の存在。 そこで、気になって楽天市場でそのレビューを調べてみると、驚くほどに …
おすすめグッズ プラレールと木製レール、迷ってIKEAリラブーを追加購入 2021年6月15日 rakuda 凡人ママの子育てlife もうすぐ2歳の我が子。とにかく乗り物が好き。 ということで、元々あるIKEAのリラブーを別バージョンで買い足すことにしました。 ht …
おすすめグッズ 子ども用ソファは必要?我が家で大活躍の子ども用ソファをご紹介 2021年6月14日 rakuda 凡人ママの子育てlife 日本では、子ども用の椅子と言えば、豆椅子がよく見られますよね。 韓国の子どものいる家庭では、子ども用ソファがよく見られます。 我が家 …